酒と匠の文化祭Ⅱご参加ありがとうございました。

鈴木真弓です。

 10月30日(日)はご案内のとおり、藤枝市岡部の玉露の里「藤枝フレッシュ・ミュージック・フェスティバル」内で、『酒と匠の文化祭Ⅱ』を無事、開催しました。
 
 まずは開催にあたりましてお声掛けをくださった藤枝市のみなさま、会場を提供してくださった玉露の里ならびに茶室瓢月亭関係者のみなさま、ブログラムにご協力&ご出演の初亀醸造の橋本社長と茶道研究家の望月静雄先生、手弁当で運営協力してくださった吟醸王国しずおか映像製作委員会斗瓶会員のみなさま、試飲酒&仕込み水をご用意くださった蔵元各社、そしてあいにくのお天気にもかかわらず、遠路、お越しくださったご来場のみなさまに、心から感謝申し上げます。

 
 イベントは、玉露の里長屋門前のオープンスペースと長屋門内の庭園に藤枝の食や特産品の販売ブースが並び、庭園特設ステージでミュージックフェスティバルが開かれ、茶室瓢月亭にて『酒と匠の文化祭Ⅱ』という構成でした。

 こちらは庭園内に置かせてもらった志太美酒コーナー。地酒販売のほか、蔵元グッズや吟醸王国しずおか支援グッズの販売もさせていただきました。左から敏腕販売員?の櫻井美佳さん(オフィストイボックス)、店主の地元酒販店・ときわストアの後藤英和さん、助っ人販売員の平野斗紀子さん(フリー編集者)、冷やかし客の松下明弘さん(稲作農家)です。





 10時のミュージックフェスティバル開会宣言とともに販売ブースが開店し、茶室内では『吟醸王国しずおか』パイロット版上映、初亀の橋本社長の志太美酒講座、望月先生の茶事講座、志太美酒の試飲、神田えり子さんの静岡かるた実演。この一連のプログラム(トータルでおおよそ2時間)を、10時と15時のつごう2回行いました。
 10時の回に参加されるには、(試飲をするなら)電車やバスを乗り継ぐのに朝早く家を出ていただくことになるので、15時の回の参加者の方が多いだろうと思っていたのですが、早い時間から10時のほうに大勢来てくださって嬉しかった!! 





 茶室の片隅では、神田えり子さんが、お子さん連れのお客様を飽きさせないようにと、ご自身が編集製作された『静岡かるた』を紹介してくださいました。













  続きを読む


2011年10月31日 Posted by mamichan at 14:09吟醸王国しずおか製作NEWS

明日は『酒と匠の文化祭Ⅱ』、秋桜も綺麗ですよ!

オフィス トイボックスの櫻井です。

10/30(日)玉露の里『藤枝フレッシュ・ミュージック・フェスティバル』内で開催の
『酒と匠の文化祭Ⅱ』、いよいよ明日ですface03

今日は現地へ下見に行ってきましたicon17

志太美酒販売&コピー・川柳コンテストのテントは、長屋門をくぐってちょうど正面face02
販売しているお酒はどれも、茶室「瓢月亭」内で開催の試飲会で試飲できますよface25 お楽しみにicon06
(タイムスケジュールはこちら) ※お車でお越しでハンドルを握られる方、未成年の方の試飲は固くお断りします。


さて、玉露の里までの車窓から見えるピンク色の絨毯・・・



近づいてみると、コスモスの花ですemoji02



道路の反対側も・・・



見渡す限り・・・



有料でコスモス摘みも楽しめますよface22emoji49
『酒と匠の文化祭Ⅱ』の行き帰りに、コスモス畑も見てみてねicon12


では、明日は玉露の里の茶室『瓢月亭』にて、お待ちしておりますface22

  


2011年10月29日 Posted by 櫻井 at 19:06吟醸王国しずおか製作NEWS

いよいよ明後日!『酒と匠の文化祭Ⅱ』

オフィス トイボックスの櫻井です。

10/30(日)玉露の里『藤枝フレッシュ・ミュージック・フェスティバル』内で開催の
『酒と匠の文化祭Ⅱ』、いよいよ明後日に迫ってきましたface03
皆様にお楽しみいただけるよう、こちらの準備も着々と進んでますよ〜emoji13

『酒と匠の文化祭Ⅱ』のタイムスケジュールです↓ 時系列で見やすくしましたicon12



映画「吟醸王国しずおか」パイロット版上映のほか、
ためになる茶懐石講座、楽しく遊びながら静岡に詳しくなれる静岡かるたなど、
大人も子供も満喫できる内容となっていますface02

酒好きにとって気になるのは、試飲酒のラインナップでしょうicon54
銘柄を小耳にはさんだところ・・・これは来てみてのお楽しみ〜face25emoji04
しかも、試飲で気に入ったお酒は庭園特設ブースで購入できちゃうんだから、
銘柄をメモする手間も省けちゃうface21(※試飲酒全ての銘柄が購入できるわけではありません)
「玉露の里は車で行った方が便利かな」と思っているそこのアナタemoji02きっと後悔しますよemoji02
当日は岡部支所とJR焼津駅から臨時バスも出ますので、
お越しの際はぜひぜひバスをご利用くださいemoji36(JR焼津駅からの臨時バス時刻表はこちら

当日、私は庭園特設ブースのコピー・川柳コンテストをお手伝いします。
優秀作品にはステキな賞品もありますので、奮ってご応募くださいねemoji08

皆様のお越しをお待ちしておりますicon01  


2011年10月28日 Posted by 櫻井 at 17:58吟醸王国しずおか製作NEWS

10月30日酒と匠の文化祭Ⅱ バス運行時間のご案内

鈴木真弓です。

10月30日(日)、玉露の里(岡部町)で開催される『藤枝フレッシュミュージックフェスティバル』内で、『酒と匠の文化祭Ⅱ』を行うことはすでに告知させていただきましたが、当日、JR焼津駅からのシャトルバスの時間をお知らせします。



 試飲を楽しみに来られる方は、ご面倒でもバスをご利用くださいまし!2路線あり、所要時間が若干異なります。運賃は両路線とも片道530円です。




JR焼津駅南口発 9:10 → 玉露の里到着 9:40 (朝比奈コスモス号)

JR焼津駅南口発 9:17 → 玉露の里到着 10:00 (自主運行バス朝比奈線)

JR焼津駅南口発 10:30 → 玉露の里到着 11:00 (朝)

JR焼津駅南口発 10:50 → 玉露の里到着 11:30 (自)

JR焼津駅南口発 11:45 → 玉露の里到着 12:15 (朝)

JR焼津駅南口発 12:20 → 玉露の里到着 13:00 (自)

JR焼津駅南口発 13:40 → 玉露の里到着 14:10 (朝)

JR焼津駅南口発 13:42 → 玉露の里到着 14:30 (自)

JR焼津駅南口発 14:55 → 玉露の里到着 15:25 (朝)





 なお『酒と匠の文化祭Ⅱ』のタイムスケジュールはこちらを参照してください。
 秋の休日、のんびりバス旅行気分で、遊びにいらしてくださいね~icon54


  


2011年10月25日 Posted by mamichan at 11:43吟醸王国しずおか製作NEWS

静岡酒、この名役者、この名演技 11

「吟醸王国会員リレーメッセージ WEB酒場 しずおか吟醸伝」を更新しましたicon14

今回は、「わかりやすい!」「ためになる!」と好評の、
丸河屋酒店店主・SBS学苑パルシェ校講師の河原崎吉博さん執筆の連載
「歴史に残したい静岡の名酒たち その1」です。

「WEB酒場 しずおか吟醸伝」は、会員さんに交代で投稿していただいております。face01
知っているお店や、お知り合いが登場するかも・・・お楽しみにface21  


2011年10月07日 Posted by 吟醸王国しずおか映像製作委員会 at 11:49公式サイト更新情報