『ライターが挑む映画作り』更新しました。

鈴木真弓監督による『ライターが挑む映画作り』を更新しました。

今回は「プロデューサーとラインプロデューサー」

プロデューサーとぶつかった山本監督と脚本家・鈴木。
それを支えたのはラインプロデューサーだった・・・icon16

『ライターが挑む映画作り』は毎週水曜更新です。お楽しみにicon14  


2010年09月15日 Posted by 吟醸王国しずおか映像製作委員会 at 12:07公式サイト更新情報

「読んで酔う、静岡酒」を更新しました。

鈴木真弓監督の原稿集「読んで酔う、静岡酒」を更新しました。

今回は「静岡の地酒を楽しむ16 磯自慢~日本で最高レベルと称される地酒の理想蔵」
 
今では静岡を代表する蔵元のひとつとして全国に知られる「磯自慢」。
その成長と発展が垣間見られる記事です。

「読んで酔う、静岡酒」は毎週月曜更新です。お楽しみにface01

新入会員のお名前も追加しました。(「吟醸王国しずおか」入会のご案内ページ)
ご入会ありがとうございますface02 引き続き、ご支援の程よろしくお願いいたします。  


2010年09月13日 Posted by 吟醸王国しずおか映像製作委員会 at 13:57公式サイト更新情報

吟醸王国ノミの市 IN しのだ日本酒の会

鈴木真弓です。
かねてより告知したとおり、9月12日(日)、清水港に面した清水マリンビル1階多目的ホールにて、篠田酒店主催『第36回しのだ日本酒の会』が開かれ、吟醸王国しずおか映像製作委員会で募金活動をさせていただきました。



県内外20社の蔵元さんと地酒ファン150人が、この広~いホールで約2時間、ひたすら日本酒を飲み続けるコアな会。8000円の会費を払ってくる方々ですから、お目当ての酒をゲットする狩人のような眼にビビりっぱなしでしたface08


吟醸王国ブースでは、今回、映像試写ができないため、雰囲気でもお伝えしようとノートパソコンでパイロット版を連続再生をしました。また会で制作したオリジナルおちょこ(500円)とポストカード(100円)でワンコイン募金を呼びかけました。



ノミの市コーナーでは、目の肥えた地酒ファンや篠田酒店取引先のこだわり飲食店主のお客さんが、お酒以外で目に留めてくれるモノって何だろう~と悩んだ挙句、蔵元さんにおすがりし、貴重な特製グッズやお宝道具をご寄付いただきました。
  続きを読む


2010年09月13日 Posted by mamichan at 10:51買える店

いよいよ明後日!『蔵元を囲むしのだ日本酒の会』

オフィス トイボックスの櫻井です。

明後日9/12(日)に、清水マリンビルにて『蔵元を囲むしのだ日本酒の会』が開催されますicon54

以前もお知らせしましたように、映画「吟醸王国しずおか」
「お宝ノミの市」ブースを出させていただけることになりましたface03
お猪口などのオリジナルグッズや、酒呑みなら「ほほぅicon14」とうなる珍しいモノなど
フリマのように広げる予定ですので、ご来場の方はぜひぜひお楽しみにicon06

☆★╋╋╋╋╋…‥…‥━╋…‥‥☆★・★☆‥‥…╋━‥…‥…╋╋╋╋╋★☆

「吟醸王国しずおか」「ぽんしゅカフェ」は、本日は臨時休業とさせていただきます。
 来週の更新をお楽しみにface17  


2010年09月10日 Posted by 櫻井 at 14:17静岡酒の会NEWS

『ライターが挑む映画作り』更新しました。

鈴木真弓監督による『ライターが挑む映画作り』を更新しました。

今回は「この脚本は感動が足りない」

映画〈朝鮮通信使〉の第一稿を書き上げたところに、監修の金両基先生のきびしい一言icon05
ライター鈴木真弓、山本監督はそれにどう応えるか・・・。

『ライターが挑む映画作り』は毎週水曜更新です。お楽しみにicon14  


2010年09月08日 Posted by 吟醸王国しずおか映像製作委員会 at 10:10公式サイト更新情報

「読んで酔う、静岡酒」を更新しました。

 鈴木真弓監督の原稿集「読んで酔う、静岡酒」を更新しました。

 今回は「しずおか酒と人 第48回(最終回)
 素晴らしきかな静岡の酒」。
 
 静岡県の大吟醸を客に初めて飲ませた、故・竹島義高氏のお話です。

 「読んで酔う、静岡酒」は毎週月曜更新です。お楽しみにface01

新入会員のお名前も追加しました。(「吟醸王国しずおか」入会のご案内ページ)
ご入会ありがとうございますface02 引き続き、ご支援の程よろしくお願いいたします。  


2010年09月06日 Posted by 吟醸王国しずおか映像製作委員会 at 13:45公式サイト更新情報

「ぽんしゅカフェ」を更新しました。

神田えり子さんのエッセイ「ぽんしゅカフェ」を更新しましたface02

今回は「秋よ来い。の巻」。
残暑きびしい毎日ですが、「秋」は本当に来てくれるのでしょうか?
「秋」といえば、10月1日に「静岡県地酒まつり」が開催されますicon54face05
詳しくは静岡県酒造組合のホームページをご覧くださいface03

「ぽんしゅカフェ」は毎週金曜日更新予定です。お楽しみにicon06  


2010年09月03日 Posted by 吟醸王国しずおか映像製作委員会 at 13:30公式サイト更新情報

『ライターが挑む映画作り』更新しました。

鈴木真弓監督による『ライターが挑む映画作り』を更新しました。

今回は「使行録を映像化できるか」

映画〈朝鮮通信使〉の中でも特に印象的な、通信使行列のシーンの撮影秘話face13
あの幻想的なシーンは、こんな理由から生まれたんですねicon12

『ライターが挑む映画作り』は毎週水曜更新です。お楽しみにicon14  


2010年09月01日 Posted by 吟醸王国しずおか映像製作委員会 at 10:32公式サイト更新情報