パイロット版試写 IN 浮月楼

鈴木真弓です。
6月6日(日)17時~19時、静岡市葵区の浮月楼で、長島酒店さんの『地産地消 身土不二 旨いもんの会』というイベントがあり、宴会中に吟醸王国しずおかパイロット版の試写をしていただきました。

パイロット版試写 IN 浮月楼

浮月楼といえば徳川慶喜公が駿府蟄居中にお住いになった代官屋敷跡という、静岡を代表する由緒ある結婚式場。ホテルの大宴会場とは違い、こじんまりしていますが、どことなく気品ある大広間です。館内にあるレストラン『浮殿』は、静岡の銘柄がほとんど揃う地酒処で、長島酒店さんのお得意様でもあるんですね。

今回は、長島さんのお取引先でもある白隠正宗、高砂、正雪、英君、臥龍梅、初亀、磯自慢、杉錦、志太泉、喜久醉、小夜衣、花の舞の各社が参加し、山梨県のワイナリー、静岡県産の酒肴や調味料や菓子類などもそろい、“地産地消・身土不士”にふさわしい酒宴となりました。

パイロット版試写 IN 浮月楼

宴会の途中でお時間をいただき、パイロット版の試写を行いました。スクリーンに目を向けてくれる人はそんなに多くなかったけれど、小さな子どもさんまで食い入るように観てくれました…face08
パイロット版試写 IN 浮月楼

終了後は長島会長から「貴重な映像だね~、よく撮ったね~」とお褒めをいただき、たまたま参加していた静岡コピーライターズクラブの会員さんも「構成がいい、くどくど説明しなくていい、最後の“生まれました”の一言を引き出したのはスゴイ」と声をかけてくれました。クリエーター仲間に評価されるのはとても励みになりますicon09

帰り際に募金を呼び掛けたところ、20,248円のご寄付をいただきました。
長島さん、参加蔵元のみなさま、ご寄付を下さったみなさま、本当にありがとうございましたicon06



同じカテゴリー(吟醸王国しずおか製作NEWS)の記事画像
いよいよ明日!「夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ」
8/25(土)は「夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ」!
「日本酒大好き!コピー・川柳コンテスト」結果発表!!
酒と匠の文化祭Ⅱご参加ありがとうございました。
明日は『酒と匠の文化祭Ⅱ』、秋桜も綺麗ですよ!
いよいよ明後日!『酒と匠の文化祭Ⅱ』
同じカテゴリー(吟醸王国しずおか製作NEWS)の記事
 いよいよ明日!「夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ」 (2012-08-24 15:11)
 8/25(土)は「夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ」! (2012-08-13 17:51)
 「日本酒大好き!コピー・川柳コンテスト」結果発表!! (2011-11-05 00:00)
 酒と匠の文化祭Ⅱご参加ありがとうございました。 (2011-10-31 14:09)
 明日は『酒と匠の文化祭Ⅱ』、秋桜も綺麗ですよ! (2011-10-29 19:06)
 いよいよ明後日!『酒と匠の文化祭Ⅱ』 (2011-10-28 17:58)

2010年06月08日 Posted bymamichan at 11:57 │吟醸王国しずおか製作NEWS


削除
パイロット版試写 IN 浮月楼