「ぽんしゅカフェ」を更新しました。

「ぽんしゅカフェ」を更新しました。 神田えり子さんのエッセイ「ぽんしゅカフェ」を更新face02しました。

 今回のテーマは「室町時代の菩提くら乃介の巻」。
 「畦っ蔵ゼミナール」という酒米&日本酒造りのイベントに
 スタッフとして参加し、米作りから携わった
 オリジナルのお酒の話です。
 

 「ぽんしゅカフェ」は毎週金曜日更新予定です。お楽しみにface01



☆★╋╋…‥━╋…‥‥╋…‥━╋…‥‥☆★・★☆‥‥…╋━‥…╋‥‥…╋━‥…╋╋★☆

いよいよ明日です!

「吟醸王国しずおかパイロット版」試写&トークin藤枝

◇日時 6月12日(土) ①15時~ ②17時~ ③19時~
<各回およそ1時間・試写(20分)+蔵元&監督トーク>

◇会場 藤枝市生涯学習センター 第1会議室 
(藤枝市茶町1-5-5 TEL054-646-3211
*JR藤枝駅よりバス中部国道線10分、「千才」下車、徒歩10分)

◇費用 無料

◇申込 直接会場へお越しください。

◇参加蔵元  杉井均乃介さん(「杉錦」蔵元・杉井酒造)、青島孝さん(「喜久醉」蔵元・青島酒造)

◇吟醸王国しずおか映像製作委員会加盟の蔵元より試飲酒を提供していただきました。
 試飲ご希望の方は、公共交通機関にてお越しくださいませ!
 お車でお越しの方には、杉錦、喜久醉のおいしい汲みたて仕込み水をご用意いたします。


事前お申込みは不要ですので、皆様お誘い合わせの上、ぜひぜひお越し下さい。face01



同じカテゴリー(公式サイト更新情報)の記事画像
日本酒コーディネーター
“ライターなんて職業は”・・・
5年10年じっくり寝かせる、長期熟成酒
トークセッション「国境を越えた匠たち」
最初の企画書
酒造りの若き担い手たち その2~地元杜氏、確実に育つ
同じカテゴリー(公式サイト更新情報)の記事
 静岡酒、この名役者、この名演技 15 (2012-04-27 11:39)
 静岡酒、この名役者、この名演技 14 (2012-02-04 14:17)
 静岡酒、この名役者、この名演技 13 (2011-12-16 13:14)
 静岡酒、この名役者、この名演技 12 (2011-11-11 12:53)
 静岡酒、この名役者、この名演技 11 (2011-10-07 11:49)
 静岡酒、この名役者、この名演技 10 (2011-09-09 14:54)

2010年06月11日 Posted by吟醸王国しずおか映像製作委員会 at 17:07 │公式サイト更新情報


削除
「ぽんしゅカフェ」を更新しました。