25日藤枝駅前ノミの市御礼

鈴木真弓です。

先週お知らせしたとおり、25日(土)は11時から15時まで、藤枝駅北復活フェスタ(商店街イベント)で、藤枝DEはしご酒PRの無料試飲と、吟醸王国しずおか映像製作委員会募金&お宝ノミの市を開催しました。
猛暑も去り、秋晴れicon01&本来の初秋らしい気温のもと、はしご酒主宰の山口さん(湧登オーナー)と街角の一角で地酒パワーをムンムン振りまいてまいりましたface25 

25日藤枝駅前ノミの市御礼

25日藤枝駅前ノミの市御礼

25日藤枝駅前ノミの市御礼

25日藤枝駅前ノミの市御礼


月末の週末、お天気も良く、職場や家庭でもろもろ用事があったと思いますが、島田市から日比野哲さん(大村屋酒造場)、はしご酒ボランティアスタッフで地元藤枝をこよなく愛する大石人士さん(静岡経済研究所)がブースをお手伝いくださって、ホントに助かりましたface19 ちんどん屋さんも目の前で楽しいパフォーマンスを披露してくれて、自分もお祭りに参加してる気分でしたicon14


昼間は試飲ブースと一緒、ということで、おつまみものを並べました。
吟醸王国会員で、先ごろSBS静岡そこ知りでも紹介された藤枝岡部の『蕎麦庵まえ田』さんが、この日のために作ってくれたそばチップス&そばマドレーヌ。とくに塩ガーリック風味のそばチップスは、子どもや女性にも大好評icon2225日藤枝駅前ノミの市御礼

静岡の酒問屋・塚本商店さんは、藤枝市の友好都市である石川県松任市の銘醸『天狗舞』蔵元が作った激辛調味料『剣崎なんば』を提供してくれました。天狗舞の吟醸酒粕で仕込んだ焼酎に、国産の希少唐辛子「剣崎なんば」を漬け込んだもので、あまりにも辛すぎて(飲めないから)酒類にはならず、調味料として今夏25日藤枝駅前ノミの市御礼発売し、話題になったそうです。

25日藤枝駅前ノミの市御礼浜松の酒販店・旭屋酒店さんは、静岡県西部地区特産の野菜&フルーツを使った『遠州ベジタブルソース』を提供してくれました。県西部地区の酒販店が中心となって活動する遠州夢倶楽部が開発したオリジナル商品。オムライス、ハンバーグ、ピザ、ホットドッグ、サラダ、パスタ、サンドイッチ、フライなど洋食全般に何にでも使える栄養満点の万能ソースですicon28

静岡の食品販売会社・梅辰さんは、ご存知元祖『梅にんにく』と、上品なみそ風味の『京みそにんにく』をご提供。におわないに25日藤枝駅前ノミの市御礼んにく&ごはんのお供にもなると、商店街のおかみさんたちに好評でしたface05

急に決まった出店で、わずかな期間にもかかわらず、大事な看板商品を快く提供してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
蔵元のお宝グッズが並んだ夜のはしご酒ブースについては、追ってご紹介します。


同じカテゴリー(吟醸王国しずおか製作NEWS)の記事画像
いよいよ明日!「夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ」
8/25(土)は「夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ」!
「日本酒大好き!コピー・川柳コンテスト」結果発表!!
酒と匠の文化祭Ⅱご参加ありがとうございました。
明日は『酒と匠の文化祭Ⅱ』、秋桜も綺麗ですよ!
いよいよ明後日!『酒と匠の文化祭Ⅱ』
同じカテゴリー(吟醸王国しずおか製作NEWS)の記事
 いよいよ明日!「夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ」 (2012-08-24 15:11)
 8/25(土)は「夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ」! (2012-08-13 17:51)
 「日本酒大好き!コピー・川柳コンテスト」結果発表!! (2011-11-05 00:00)
 酒と匠の文化祭Ⅱご参加ありがとうございました。 (2011-10-31 14:09)
 明日は『酒と匠の文化祭Ⅱ』、秋桜も綺麗ですよ! (2011-10-29 19:06)
 いよいよ明後日!『酒と匠の文化祭Ⅱ』 (2011-10-28 17:58)

2010年09月27日 Posted bymamichan at 10:48 │吟醸王国しずおか製作NEWS


削除
25日藤枝駅前ノミの市御礼