あけましておめでとうございます
鈴木真弓です。
静岡市はお天気に恵まれ、初日の出もばっちり拝めました(と、夜明け前に静岡浅間神社に参拝した家族が申しておりました。私は布団の中でした~
)。
改めまして、2011年あけましておめでとうございます。
『吟醸王国しずおか』は、たくさんのみなさまにエールのたすきをつないでいただきました。
いただいた年賀状でも、映画制作の難しさとそれを克服する価値について、ご理解とご支援をくださるメッセージを頂戴しました。
ちょうど今、駅伝中継で疾走する若者たちの姿に刺激を受けながら、「たすきをつなぐ」ことの重みをひしひしと実感しています。明日・明後日の箱根駅伝でも同じ感動をもらえるでしょう。
こちらも、今年こそ勝負の年だ!との決意を新たにしています。これまでのように頻繁に試飲会や文化祭等のイベントを開く余裕は持てないと思いますが、
HP等を通して一歩一歩の歩みと、「完成」のお知らせをお伝えできればと思っています。
有難いことに、昨年末から会員のみなさまから応援メッセージを頂戴し、『しずおか吟醸伝』で紹介させていただいています。
映画制作への応援のみならず、静岡の酒、日本酒文化そのものへの応援メッセージになっています。ぜひ多くの会員のみなさまにご寄稿いただき、地酒ファンが集う楽しいサイトにしていきたいと思っています。
引き続き「杯が満ちるまで」ならびに『吟醸王国しずおか公式サイト』をご愛顧くださいますよう、
よろしくお願いいたします。

さて、
昨年末の「酒と匠の文化祭」で國本良博さんに朗読していただいた酒の文学の中に、
篠田次郎さんの『日本酒ことば入門』がありました。
元旦のお屠蘇についてのちょっとしたウンチクです。ぜひご一読を。
続きを読む
静岡市はお天気に恵まれ、初日の出もばっちり拝めました(と、夜明け前に静岡浅間神社に参拝した家族が申しておりました。私は布団の中でした~

改めまして、2011年あけましておめでとうございます。
『吟醸王国しずおか』は、たくさんのみなさまにエールのたすきをつないでいただきました。
いただいた年賀状でも、映画制作の難しさとそれを克服する価値について、ご理解とご支援をくださるメッセージを頂戴しました。
ちょうど今、駅伝中継で疾走する若者たちの姿に刺激を受けながら、「たすきをつなぐ」ことの重みをひしひしと実感しています。明日・明後日の箱根駅伝でも同じ感動をもらえるでしょう。
こちらも、今年こそ勝負の年だ!との決意を新たにしています。これまでのように頻繁に試飲会や文化祭等のイベントを開く余裕は持てないと思いますが、
HP等を通して一歩一歩の歩みと、「完成」のお知らせをお伝えできればと思っています。
有難いことに、昨年末から会員のみなさまから応援メッセージを頂戴し、『しずおか吟醸伝』で紹介させていただいています。
映画制作への応援のみならず、静岡の酒、日本酒文化そのものへの応援メッセージになっています。ぜひ多くの会員のみなさまにご寄稿いただき、地酒ファンが集う楽しいサイトにしていきたいと思っています。
引き続き「杯が満ちるまで」ならびに『吟醸王国しずおか公式サイト』をご愛顧くださいますよう、
よろしくお願いいたします。

さて、
昨年末の「酒と匠の文化祭」で國本良博さんに朗読していただいた酒の文学の中に、
篠田次郎さんの『日本酒ことば入門』がありました。
元旦のお屠蘇についてのちょっとしたウンチクです。ぜひご一読を。
続きを読む