『朝鮮通信使』上映会のお知らせ

 鈴木真弓です。
 すでにお知らせのとおり、12月5日(日)は、藤枝市岡部の大旅籠柏屋にて『酒と匠の文化祭』を開催します。多くのみなさんにご支援ご協力をいただき、準備のほうも着々と進んでいます。ぜひご期待くださいね!


 ところで、前日の12月4日(土)、私が映画制作にかかわるきっかけにもなった映像作品『朝鮮通信使~駿府発二十一世紀の使行録』の上映会が久しぶりに開かれることになりました。

 

 吟醸王国しずおか公式サイトでも再三ふれてきた『朝鮮通信使』、未見の方はこの機会に、ぜひご覧ください。そして翌5日は、藤枝市岡部の大旅籠柏屋の『酒と匠の文化祭』内で、この映像制作を糧に生まれた『吟醸王国しずおか』パイロット版を上映しますので、ぜひぜひご覧くださいませ。



第4回静岡県朝鮮通信使研究会総会

日時 2010年12月4日(土) 13時30分~16時


場所 静岡市クリエーター支援センター3階プレゼンテーションルーム

 *場所は静岡県庁横・旧静岡市立青葉小学校です。こちらをご参照ください。


内容

 13時30分~14時  総会

 14時~15時10分  『朝鮮通信使~駿府発二十一世紀の使行録』上映

 15時10分~16時  講話「朝鮮通信使の製作裏話」 鈴木真弓(朝鮮通信使脚本担当)・北村欽哉氏(朝鮮通信使脚本監修)

 

参加費 無料

 *静岡県朝鮮通信使研究会入会希望の方は年会費(個人一口2000円、団体一口5000円)を当日受け付けます。


 上映会のみの参加もOKです。ぜひふるってお越しくださいませ!

 なお、吟醸王国しずおか公式サイトで、私とカメラマン成岡さんの朝鮮通信使制作秘話が読めますので、ぜひご参考にどうぞ!成岡版はこちら、鈴木版はこちら
  


2010年11月18日 Posted by mamichan at 09:17酒と映像