酒粕&おからのコロッケ

オフィス トイボックスの櫻井です。

先日の「酒と匠の文化祭」で開催された「酒粕料理教室ワークショップ」emoji28
ご参加下さった皆さん、ありがとうございましたface22

酒粕&おからのコロッケ講師は、藤枝市岡部の地酒BAR「イーハトーヴォ」後藤英和さんface01

11月27日付の静岡新聞夕刊にも後藤さんの酒粕料理レシピ(→)が
掲載されましたが、ワークショップでは新聞とはまた異なるメニューを
ご用意下さいましたemoji13

そのメニューとは「酒粕とおからのコロッケ」emoji02

酒粕&おからのコロッケ ヘルシーで栄養分も満点の酒粕&おから、
 しかも食べ応えもあってしっかり主役をはれるメニューですface03

 水に溶いた酒粕をおからに混ぜながら練っていき
 後は通常のコロッケと同じ要領、という簡単調理icon12

 当日の試食用にはシソとチーズが入っていましたが、
 お好みで挽肉やミックスベジタブルでもOKとのことemoji13

 しかも、コロッケの衣が面倒な場合は卵など使わずに、
 水に溶いた天ぷら粉 → パン粉の順ならよりラクチンだそうface14


・・・と、なんでノミの市の売り子担当の私がこんなに詳しく知っているのかと言うと、
ワークショップに母が参加してたからなんですemoji15

ワークショップのお土産の杉錦の酒粕&おからで、火曜日に早速作っておりましたface02

酒粕&おからのコロッケ
母作の酒粕&おからのシソ入りコロッケ

すぐに食べちゃったため、中を割った写真は取り忘れましたemoji07

酒粕の香りが結構するので、お酒が苦手な方はちょっと食べにくいかもですが、
私的にはかなりGOODface23
酒&酒ですが、日本酒のおつまみにも合うと思いますicon54

簡単でヘルシーなのに満足感もバッチリなので、ぜひトライしてみて下さいicon09emoji08



同じカテゴリー(酒と料理)の記事画像
今年の〆は「おんな泣かせ」
花の舞 新酒味見会 in 静岡
キングオブ秋の味覚・松茸
初体験!!志太平野美酒物語2010
白隠正宗と金華豚を味わう会
同じカテゴリー(酒と料理)の記事
 今年の〆は「おんな泣かせ」 (2010-12-31 20:14)
 花の舞 新酒味見会 in 静岡 (2010-10-28 13:16)
 キングオブ秋の味覚・松茸 (2010-10-08 18:45)
 初体験!!志太平野美酒物語2010 (2010-06-04 17:27)
 白隠正宗と金華豚を味わう会 (2010-05-02 09:42)
 酒粕セルリーピザ (2010-02-25 21:45)

2010年12月11日 Posted by櫻井 at 13:39 │酒と料理


削除
酒粕&おからのコロッケ