今年の〆は「おんな泣かせ」
オフィス トイボックスの櫻井です。
今年もあと数時間、一年間お世話になりました
私の〆は、大村屋酒造場「おんな泣かせ」

(バックのテレビに全員集合が映ってる
)
皆さんご存知の通り、まろやかで口当たりが良く、
お料理にもでしゃばらない上品な味わいです
お酒が余り飲めない母も「飲みやすくて美味しい
」と嗜んでおりました
この「おんな泣かせ」、面白いネーミングだと思いませんか?
「吟醸王国しずおか」HPに、おんな泣かせについての興味深い記事が載っておりますので、
是非ご覧ください
★読んで酔う、静岡酒 第33稿「ドラマチックバトル【鬼ころし】VS【おんな泣かせ】」
(鈴木真弓監督筆)
★WEB酒場 しずおか吟醸伝「静岡酒、この名役者、この名演技2」
(河原崎吉博さん筆)
このようなエピソードを知ると、ますます美味しく感じられますよね~
新年も映画「吟醸王国しずおか」へのご支援を賜りますよう、宜しくお願いいたします
皆さんの2011年が良い年になりますように・・・
今年もあと数時間、一年間お世話になりました

私の〆は、大村屋酒造場「おんな泣かせ」


(バックのテレビに全員集合が映ってる

皆さんご存知の通り、まろやかで口当たりが良く、
お料理にもでしゃばらない上品な味わいです

お酒が余り飲めない母も「飲みやすくて美味しい


この「おんな泣かせ」、面白いネーミングだと思いませんか?
「吟醸王国しずおか」HPに、おんな泣かせについての興味深い記事が載っておりますので、
是非ご覧ください

★読んで酔う、静岡酒 第33稿「ドラマチックバトル【鬼ころし】VS【おんな泣かせ】」
(鈴木真弓監督筆)
★WEB酒場 しずおか吟醸伝「静岡酒、この名役者、この名演技2」
(河原崎吉博さん筆)
このようなエピソードを知ると、ますます美味しく感じられますよね~

新年も映画「吟醸王国しずおか」へのご支援を賜りますよう、宜しくお願いいたします

皆さんの2011年が良い年になりますように・・・
