『若竹』大村屋酒造場の七夕酒蔵コンサートご案内
鈴木真弓です。
櫻井さんが紹介してくれたとおり、6月9日の志太平野美酒物語(於・焼津松風閣)では久しぶりに一参加者として試飲を楽しみました。
吟醸王国しずおかの『Web酒場・しずおか吟醸伝』にメッセージを寄せてくださった元日本銀行静岡支店長の武藤清さん、牧之原の菓子処・扇子家の高橋克壽さんをお招きすることもでき、OFF会のような気分で呑めました!(そのわりには一人でブース巡りに夢中になり、ゲストほったらかし状態でしたが
吟醸王国しずおかのカメラマン成岡正之さんが、(パイロット版撮影の3年前とは)雰囲気の変わった会場内を新たに撮りおろしました。本プロジェクトに新参加の映像作家・脇田敏靖さんも、初・志太美酒体験に目を白黒させながら、日本酒ファンのパワーの凄さを実感されているようでした。
脇田さんのことは改めてご紹介の機会を設けますので、お楽しみに!
さて7月7日の七夕夜に毎年開催される、
『若竹』『おんな泣かせ』蔵元・大村屋酒造場(島田市)の『七夕酒蔵コンサート』が、今年も予定されています。
今年は「歌謡ロック」のなか・えいじwith亜樹弛の演奏でお楽しみいただけるようです。
■日時 7月7日(木) 18時30分開場、19時開演 (入場無料)
■場所 大村屋酒造場内 (JR島田駅より徒歩5分)
終了後は冷えた樽酒の試飲が楽しめます! よいお席を確保するには、早めに行かれたほうがベターですよ!!

櫻井さんが紹介してくれたとおり、6月9日の志太平野美酒物語(於・焼津松風閣)では久しぶりに一参加者として試飲を楽しみました。
吟醸王国しずおかの『Web酒場・しずおか吟醸伝』にメッセージを寄せてくださった元日本銀行静岡支店長の武藤清さん、牧之原の菓子処・扇子家の高橋克壽さんをお招きすることもでき、OFF会のような気分で呑めました!(そのわりには一人でブース巡りに夢中になり、ゲストほったらかし状態でしたが

吟醸王国しずおかのカメラマン成岡正之さんが、(パイロット版撮影の3年前とは)雰囲気の変わった会場内を新たに撮りおろしました。本プロジェクトに新参加の映像作家・脇田敏靖さんも、初・志太美酒体験に目を白黒させながら、日本酒ファンのパワーの凄さを実感されているようでした。
脇田さんのことは改めてご紹介の機会を設けますので、お楽しみに!
さて7月7日の七夕夜に毎年開催される、
『若竹』『おんな泣かせ』蔵元・大村屋酒造場(島田市)の『七夕酒蔵コンサート』が、今年も予定されています。
今年は「歌謡ロック」のなか・えいじwith亜樹弛の演奏でお楽しみいただけるようです。
■日時 7月7日(木) 18時30分開場、19時開演 (入場無料)
■場所 大村屋酒造場内 (JR島田駅より徒歩5分)
終了後は冷えた樽酒の試飲が楽しめます! よいお席を確保するには、早めに行かれたほうがベターですよ!!

夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ 開催します。
しずおか地酒研究会・松崎晴雄さんのサロンのご案内
しずおか地酒サロン~「リアル酒場・しずおか吟醸伝」ご案内
「酒と匠の文化祭Ⅱin玉露の里」開催決定!
しずおか地酒サロン~酒米&酒蔵探求ツアー参加者募集
松崎晴雄さん主宰日本酒市民講座とコラボ企画のご案内
しずおか地酒研究会・松崎晴雄さんのサロンのご案内
しずおか地酒サロン~「リアル酒場・しずおか吟醸伝」ご案内
「酒と匠の文化祭Ⅱin玉露の里」開催決定!
しずおか地酒サロン~酒米&酒蔵探求ツアー参加者募集
松崎晴雄さん主宰日本酒市民講座とコラボ企画のご案内