松崎晴雄さんのしずおか地酒サロン&パイロット版試写会

鈴木真弓です。
『吟醸王国しずおか映像製作委員会オフィシャルサイト』、ご覧いただけましたか?

まだ工事中のページもありますが、少しずつ埋めていきますので、継続閲覧をお願いいたします!!


さて『吟醸王国しずおか』の制作は、私が主宰するしずおか地酒研究会という愛好会の活動や人脈がベースになっています。
今は映像制作に専念しているため、年に4~5回ぐらいしか活動できませんが、
県内の酒蔵見学やユニークな居酒屋さんめぐり、日本酒普及のためのトークサロンや研究会を開催中。
毎年3月には、静岡県清酒鑑評会一般公開&表彰式の日にあわせ、
鑑評会審査員を務める日本酒研究家の松崎晴雄さんを招いてトークサロンを開催しています。

松崎さんは、日本酒に関する著書も多い、日本を代表する酒類ジャーナリスト。静岡県をはじめ、全国各地の鑑評会で民間代表審査員も努めています。
また日本酒を海外へ紹介する活動を長年続け、現在は日本酒輸出協会理事長として世界各国を飛び回っています。松崎晴雄さんのしずおか地酒サロン&パイロット版試写会


今月も、松崎さんを迎えて、今年の静岡県の新酒の出来栄えや、国内外の日本酒動向をうかがうサロンを開催します。
モノが売れない時代、「JAPAN」や「地域」を売り込む手段について考察していただきますので、
お酒に直接関係のないお仕事の方も興味深くお聴きいただけると思いますよ!
『吟醸王国しずおか』パイロット版の試写も行いますので、未見の方はぜひ!!


しずおか地酒サロン 
松崎晴雄さんの静岡県清酒鑑評会2010裏話&『吟醸王国しずおか』パイロット版試写会


■日時 3月19日(金) 18時30分~21時ぐらい

■場所 Neo Japanesque  MANDO(マンドゥ)   
    静岡市葵区呉服町2丁目4-6 TEL054-221-5103
    *呉服町玄南通りに3月1日OPENした南欧風居酒屋。JR静岡駅から徒歩約10分

■会費 5000円(酒・料理・講師謝礼代込み)

■申込 しずおか地酒研究会(鈴木真弓)まで
    E-mail   msj@quartz.ocn.ne.jp

■定員 20名 
*定員になり次第締め切りますのでお早めにどうぞ。





タグ :地酒鑑評会

同じカテゴリー(静岡酒の会NEWS)の記事画像
「酒と匠の文化祭Ⅱin玉露の里」開催決定!
静岡観光コンベンション協会賛助会員の集い2011
『若竹』大村屋酒造場の七夕酒蔵コンサートご案内
志太平野美酒物語2011
松崎晴雄さんのしずおか地酒サロン開催
「酒と匠の文化祭」に向けて
同じカテゴリー(静岡酒の会NEWS)の記事
 夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ 開催します。 (2012-08-01 08:55)
 しずおか地酒研究会・松崎晴雄さんのサロンのご案内 (2012-03-18 11:31)
 しずおか地酒サロン~「リアル酒場・しずおか吟醸伝」ご案内 (2012-01-10 08:53)
 「酒と匠の文化祭Ⅱin玉露の里」開催決定! (2011-09-30 15:41)
 しずおか地酒サロン~酒米&酒蔵探求ツアー参加者募集 (2011-08-09 20:32)
 松崎晴雄さん主宰日本酒市民講座とコラボ企画のご案内 (2011-08-03 10:19)

2010年03月02日 Posted bymamichan at 06:00 │静岡酒の会NEWS


削除
松崎晴雄さんのしずおか地酒サロン&パイロット版試写会