しずおか地酒研究会・松崎晴雄さんのサロンのご案内

鈴木真弓です。


 震災のニュースには毎日心を痛めていますが、今日は気分を変えて、しずおか地酒サロンのご案内を。
 しずおか地酒研究会では、静岡県清酒鑑評会審査員の松崎晴雄さん(日本酒ジャーナリスト)に、鑑評会審査の模様や全国の鑑評会の傾向等、今年の新酒についてあれこれうかがうサロンを毎年開催しており、3月の声を聞くと「今年はいつ?」と会員さんからせっつかれる恒例サロンになってます。


 

 いつもは県清酒鑑評会一般公開の日に松崎さんが来静されるタイミングで開催しますが、今年の一般公開(23日)はあいにく松崎さんの都合がつかず、1週間後の30日夜の開催となりました。
 

 当日は、今年の県知事賞(吟醸の部)の『正雪』蔵元・望月正隆さんにも来ていただいて、今年の仕込みについてあれこれうかがおうと思っています。県知事賞(純米の部)の『磯自慢』蔵元・寺岡洋司さんからは、この日のためにスペシャルな新酒を試飲用にご提供いただけることになってます。



 
 会場は、静岡市葵区の日本銀行静岡支店裏にある『第二金座ビル・ボタニカ』カフェ。旧三菱商事社員寮だった建物を、昭和の雰囲気そのままに、エコロジカルにリニューアルしたシェアオフィスです。
  
 入居者は、画家、建築家、俳優、ミュージシャン、雑貨店オーナー、古本屋オーナー、アートプランナー等など、ユニークなクリエイターの方々で、社員寮の食堂だったフロアは外部の人も使えるカフェ&ギャラリーに、談話室だった和室大広間は多目的フロアとして演劇や映像上映も可能。
 各部屋20平方メートルほどの広さの個室は、各クリエイターの創作工房OR作品展示ルームになっています。まるで“アーティスト長屋”という感じ。

 ちょっと駅から離れていますが、このビルを見学するだけでも面白い!ですよ。

 



 


第37回しずおか地酒サロン~松崎晴雄さんの2011静岡県清酒鑑評会うらばなし&県知事賞『正雪』蔵元に聞く 

 

◆日時  3月30日(水) 18時30分~21時頃

◆場所  第二金座ビル・ボタニカ(静岡市葵区研屋町28 TEL 054-254-8401) 本通り日本銀行静岡支店西隣を北へ。詳細はこちら 


◆講 師 松崎晴雄さん(日本酒研究家・静岡県清酒鑑評会審査員)

◆ゲスト 望月正隆さん(『正雪』神沢川酒造場社長)

◆会 費 4000円(酒・食事・講師謝礼代)

◆定 員 20名(お早めにどうぞ)

◆問合せ・申込  鈴木真弓まで msj@quartz.ocn.ne.jp




同じカテゴリー(静岡酒の会NEWS)の記事画像
「酒と匠の文化祭Ⅱin玉露の里」開催決定!
静岡観光コンベンション協会賛助会員の集い2011
『若竹』大村屋酒造場の七夕酒蔵コンサートご案内
志太平野美酒物語2011
松崎晴雄さんのしずおか地酒サロン開催
「酒と匠の文化祭」に向けて
同じカテゴリー(静岡酒の会NEWS)の記事
 夏版!酒と匠の文化祭Ⅲ 開催します。 (2012-08-01 08:55)
 しずおか地酒研究会・松崎晴雄さんのサロンのご案内 (2012-03-18 11:31)
 しずおか地酒サロン~「リアル酒場・しずおか吟醸伝」ご案内 (2012-01-10 08:53)
 「酒と匠の文化祭Ⅱin玉露の里」開催決定! (2011-09-30 15:41)
 しずおか地酒サロン~酒米&酒蔵探求ツアー参加者募集 (2011-08-09 20:32)
 松崎晴雄さん主宰日本酒市民講座とコラボ企画のご案内 (2011-08-03 10:19)

2011年03月15日 Posted bymamichan at 21:49 │静岡酒の会NEWS


削除
しずおか地酒研究会・松崎晴雄さんのサロンのご案内