初亀の名杜氏逝く

鈴木真弓です。

とても残念なお知らせです。
初亀醸造の名杜氏としてファンも多い、能登杜氏の瀧上秀三さんが、
11月18日に逝去されました。

2008年春に杜氏を引退され、吟醸王国しずおかの撮影には間に合わず、
映像では写真でのご紹介。
初亀の名杜氏逝く


瀧上さんの志を継ぐ若い杜氏が初亀を支える姿を紹介し、
完成したらぜひ能登でも上映会を開いて、酒造りの伝統の灯が守られる様子をご覧いただき、ご安心いただこうと思っていました。


高砂の吹上さん、開運の波瀬さん、そして瀧上さん・・・
静岡の地酒を支えて来られた能登の名杜氏が、次々と旅立って逝かれました。
天空に酒場があるならば、富士山を見下ろしながら酒杯を交わしておられることでしょう。

心よりご冥福をお祈りいたします。

なお、お通夜は20日19時、告別式は21日10時より、JAやすらぎ会館すず(石川県珠洲市野々江町)で。
しずおか地酒研究会で、喪主のご長男瀧上信男さま宛て弔電をお送りいたしました。



同じカテゴリー(つくる人)の記事画像
会員さんからのお知らせ
真夏の蔵見学
若竹飲むなら、この器!
作り手を知ることが出来た勉強会
斗瓶会員の地域発見ツアー
「開運」の県知事賞
同じカテゴリー(つくる人)の記事
 会員さんからのお知らせ (2011-05-16 09:06)
 真夏の蔵見学 (2010-08-28 12:14)
 若竹飲むなら、この器! (2010-08-06 08:48)
 作り手を知ることが出来た勉強会 (2010-07-20 14:02)
 ワークショップと手育 (2010-06-20 14:06)
 伸び代とまとめる (2010-06-06 11:27)

2010年11月20日 Posted bymamichan at 14:55 │つくる人


削除
初亀の名杜氏逝く